こんにちは!CINEMA-LIFE管理人の乙花はるです。
あまり知られていない隠れた名作。
私、見つけました。
それがこちら☟
映画『アンダーウォーター』
CS放送の番組表をつらつらと眺めていて、タイトルが気になったので何となく見始めたのですが、これが「定番ストーリーだからこそ安心して見られる高品質な深海モンスターパニックもの」だったんです。
安心・安全・定番・平凡・普通…
いいじゃないか!
いつもいつも高級品や珍味を食べてると定番料理が恋しくなりますよね?
奇抜で一筋縄ではいかない、ハラハラドキドキ、モンスター強し!
そんな展開がなくとも、モンスターパニックは成立するんだと見せつけてくれた映画です。
映画『アンダーウォーター』はAmazonプライムビデオで配信されていますので、興味のあるかたはネタバレ解説を読む前に、ぜひご賞味ください。
Amazonプライムビデオ視聴ページ
【アンダーウォーター (字幕版)】
【アンダーウォーター (吹替版)】
Amazonプライムビデオ未登録の方
【Amazonプライムビデオ30日間無料登録はこちらから】
映画『アンダーウォーター』/作品紹介
2020年にアメリカで製作された映画『アンダーウォーター』は、深海で謎の生命体に襲われるモンスターパニックものですが、ヒューマンドラマっぽさのあるシリアス路線の映画です。
アメリカでは劇場公開されましたが日本では劇場公開されず、動画配信サービス(VOD)での配信のみとなっています。
「パニックルーム」の娘役でヒットしたショートカットが印象的なクリステン・スチュワートが主演に起用され、その他のメインキャストに、フランス版「美女と野獣(2014)」で野獣を演じたバンサン・カッセル、大ヒットドラマ「ゲームオブスローンズ」のサンドを演じて一躍有名となったジェシカ・ヘンウィックが出演しています。
SFスリラー「シグナル」のウィリアム・ユーバンクが監督を務め、「ザ・ベビーシッター」やNetflixオリジナル映画「ラブ&モンスターズ」の脚本・製作を務めたブライアン・ダフィールドが原案と脚本を務めています。
作品詳細

引用元:https://eiga.com/
公開 | 2020年 | 製作国 | アメリカ |
ジャンル | モンスター・パニック・SF | 視聴区分 | PG12 |
上映時間 | 95分 | 原題 | Underwater |
配給 | 20世紀フォックス | ||
公式ページ | https://www.20thcenturystudios.jp/movies/underwater | ||
公式Twitter | |||
監督/脚本 | ウィリアム・ユーバンク/ブライアン・ダフィールド | ||
キャスト | クリステン・スチュワート、バンサン・カッセル、ジェシカ・ヘンウィック |
\フル動画を見るならAmazon/
映画『アンダーウォーター』はAmazonプライムビデオで配信されています。
30日間お試し利用できる無料登録がおすすめ!
動画配信サービスのAmazonプライムビデオは月額500円(税込み)ですが、無料期間内に解約すれば月額利用料は発生しません。
\再生ページはこちら/
Amazonプライムビデオに登録済の方は↓から再生ページへ移動できます。
予告動画
クリステン・スチュワート主演。
絶体絶命!海底地震で目覚めた未知の生物が襲い掛かるSFパニック・スリラー! 海面下約11,000m―。海底研究所でエンジニアとして働くノラは、ある日、大地震に遭遇する。その衝撃で壁が崩壊し、水が激しい勢いで吹き出し、研究所は破壊的な損傷を受けてしまう。
なんとか生き残ったノラと他のクルーたちは、潜水服を着て近くの中間基地まで避難することを決める。
そんな緊迫した状況の中、地震の影響で深海に潜む得体の知れない生物を呼び覚ましてしまう・・・。引用元:https://www.youtube.com/watch?v=GE0CdNREchM
映画『アンダーウォーター』/あらすじ
深海に建設された研究所で働くエンジニアたち。
平和な日常を過ごしていた彼らだったが、突如発生した地震により研究所が壊滅状態となってしまったため、近くの基地に避難することに。
余震が続く中、潜水服を着て歩いて移動を始めるが、地震によって出現した謎のモンスターに襲われてしまう。
映画『アンダーウォーター』/サクッと結末
映画『アンダーウォーター』の結末が1分で分かるサクッと結末です。
結末を知りたくない方はスルー推奨、見たい方だけ開いて見てね♪
映画『アンダーウォーター』/キャスト紹介
映画『アンダーウォーター』のキャスト紹介です。
登場人物が少ないので関係図が分かりやすくなっています。
ノラ・プライス/クリステン・スチュワート
研究施設で働くエンジニア。
ベリーショートの金髪が印象的。
男勝りな性格だが仲間想いの優しい女性で、艦長のルシアンを慕っている。
クリステン・スチュワートってどんな人?

引用元:https://eiga.com/
1990年、アメリカ生まれ。
父親はプロデューサー、母親が脚本家だったこともあり、端役ながら子役としてテレビドラマなどに多数出演し、12歳の頃に「パニックルーム」でジョディ・フォスターの娘役を演じ注目されるようになります。
ヴァンパイアと人間の恋模様を描いて大ヒットした「トワイライト」シリーズの主役を演じると、その後も数々の映画で主演を務め、ハリウッドの「A級リスト俳優(出演料が2000万ドル以上の俳優)」の仲間入りを果たしました。
2017年にはバイセクシュアルを公表し、女性との交際も報じられています。
若いころはロングヘアで女らしいイメージでしたが、本作『アンダーウォーター』では綺麗な顔立ちが目立つ金髪ベリーショートが非常に印象的でした。
髪型や服装やメイクなどは時代によって変化しますが、今も昔もクリステン・スチュワートは目力が強いので、それゆえ物語に引き込まれてしまうのかもしれませんね。
クリステン・スチュワートの最新作は主役のダイアナ妃を演じた「スペンサー」で、2022年に公開(または配信)予定ですが、ダイアナ妃を演じたクリステン・スチュワートの写真が公開されるやいなや、ダイアナ妃にそっくりで見分けがつかないくらいだと話題になっています。
そういえば、ダイアナ妃も目力の強い女性でしたよね…。
主な出演作品
「ザ・スーラ」「スノーホワイト」「チャーリーズエンジェル(2020)」「アクトレス~女たちの舞台~」
W・ルシアン/バンサン・カッセル
研究施設の責任者。
研究施設での勤務歴は長く、娘がひとりいる。
地震発生時、次々とスタッフが脱出ポッドで地上に避難する中、残ったスタッフを助けるため施設に留まる。
正義感が強く、仲間想いの優しい男性。
バンサン・カッセルってどんな人?

引用元:https://eiga.com/
1966年、フランス生まれ。
父親はフランスの大御所俳優ジャン=ピエール・カッセル、兄はラッパー、妹は女優のセシル・カッセル。
25歳で映画デビューし、主にフランスで活躍している俳優です。
優しい顔立ちのおじ様で、特に印象深いのはフランス版の実写「美女と野獣」の野獣役。美しい映像に音楽、美女と野獣の愛が育まれていく様子がフランスらしい素敵な映画です。
主演ではありませんが「オーシャンズ12」の怪盗フォックス役が有名で、続編の「オーシャンズ13」にも出演、初代の「オーシャンズ11」と女性が主人公の4作目「オーシャンズ8」には出演していません。
主な出演作品
「ブラックスワン」「ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵No.1と呼ばれた男」「ジェイソン・ボーン」
エミリー・ハヴァシャム/ジェシカ・ヘンウィック
研究施設で働く生物学者。
近くの研究施設へと非難することになったとき、「潜水などしたことない」と騒ぎはじめるも、ノラたちに説得され一緒に避難することを決意する。
最初は騒がしいだけの女性かと思われたが、最終的には最高の活躍を見せてくれる。
ジェシカ・ヘンウィックってどんな人?

引用元:https://eiga.com/
1992年、イングランド生まれ。
主にテレビドラマで活躍していた女優で「ゲームオブスローンズ」のサンド役を演じ一躍有名となりました。
ここ数年で映画に出演することも多くなり、最近では「ラブ&モンスターズ」や「オン・ザ・ロック」、さらに最新作ではマトリックスの4作目「マトリックス レザレクションズ」にも出演しています。
このお方、『アンダーウォーター』でのキーパーソンとなっていますので、要注目!です。
リアム・スミス/ジョン・ギャラガー・Jr
研究施設で働くエンジニア。
エミリーと良い仲に発展するが、避難の途中で負傷してしまう。
ポール・アベル/T・J・ミラー
研究施設で働くエンジニア。
お気楽な性格で、ウサギのぬいぐるみに「リトル・ポール」という名前を付けて大事にしている空気の読めない変わり者。
避難の最中にモンスターに襲われ死亡してしまうが、リトル・ポールはリアムに預けていて無事だった。
ロドリゴ・ナジェンダ/ママドゥ・アティエ
研究施設で働くエンジニア。
避難のために着用した潜水服のヘルメット部分に小さな傷を見つけ動揺するが、異変に気が付いたノラに問題ないと言いそのまま深海へと降下する。しかし、持ちこたえることができずヘルメットが割れてしまい、水圧により死亡してしまう。
映画『アンダーウォーター』/ネタバレ解説
※ここから先は詳細なネタバレが含まれています。
地震発生と施設の崩壊
深海に建設された研究施設。大きな揺れとともに施設の壁にヒビが入り海水が染み出してきます。
エンジニアとして勤務するノラ(クリステン・スチュワート)も揺れに気付き、避難する途中でロドリゴ(ママドゥ・アティエ)と合流するも、後から逃げてきたスタッフを助けることができず、安全のために防水壁を閉じることになってしまいます。
2人は緊急避難のための脱出ポッドのある場所に辿り着き、そこには艦長のルシアン(バンサン・カッセル)、エンジニアのポール(T・J・ミラー)とリアム(ジョン・ギャラガー・Jr)、生物学者のエミリー(ジェシカ・ヘンウィック)の姿がありました。
他のスタッフが先にポッドで脱出し残っているポッドはなく、施設の壊滅状態は70%に到達。これ以上この施設に留まることができないため、海底を歩いて一番近くの施設まで避難することになるが、「潜水などしたことがない」とエミリーが騒ぎ出します。
ノラが「自分も同じだ」とエミリーをなだめて全員が潜水服を着てエレベーターで地下へと降りて行くが、ヒビの入ったヘルメットを装着したロドリゴのヘルメットが水圧で割れて死亡してしまいました。

ノラが装着するはずだったヘルメット。
ヒビに気付いたロドリゴが取り替えてくれてノラは助かったけど、やっぱり深海の水圧には耐えることができず…ロドリゴ、良い人だったのになぁ。
近くの施設への避難
海底までの避難の途中、空気の層のある場所で避難信号を見つけたルシアンがポールとリアムに生存者の確認に行かせるが、そこでは奇妙な生物が人を食らっていました。
なんとか2人で倒して持ち帰ると生物学者であるエミリーが検死して未知の生物だと断定、しかし、またしても大きな揺れが発生し、衝撃でエレベーターは海底まで一気に落下してしまいました。
外へと出るために崩れたブロックを避けながら進むが、完全に水没している場所に突き当たってしまい、ノラが先の様子を見るために潜水し、歩いて進める状態を確認すると他のメンバーも次々と通り抜けてきますが、最後に潜水したポールが何者かに引っ張られ、全員で助けようとするも、ポールは死亡してしまいます。

ポールを演じていたのは、コメディアンでもあるT・J・ミラー。
出演作は多くないものの、大作と呼ばれる作品(レディ・プレイヤー1やデッドプールなど)の重要な役に抜擢されていることもあり、癖のある演技で影の立役者となっています。
因みにポールが大事にしていたウサギのぬいぐるみの名前は「リトル・ポール」です。
潜水前、何か感じるものがあったのか、リアムにリトル・ポールを託していたためリトル・ポールは助かりました。
未知の生物からの襲撃
通信室に辿り着いた4人は地上との通信を試みますが返答はなく、仕方なく海底を歩いて別の施設へと非難することになり、4人で隊列を組んで進んでいたところ、明りに引き寄せられるかのように未知の生物が集まってきてノラが連れ去られてしまいます。
その後、倒れているノラを発見したルシアンが捕まってしまい、ルシアンが身に着けていたロープを掴んでいたノラと共に急上昇を始め、潜水服の警告音が鳴ったためルシアンはロープを切りノラを助けると水圧の変化により死亡してしまいました。
海底にひとり取り残されたノラは近くの施設へと辿り着き、そこにあった海図で脱出ポッドのある施設を確認、潜水服を着替えると再び海底を歩きはじめます。

まさかのリーダー死亡に驚き。
ノラとルシアンが生き残る予想してたのに…。
脱出ポッドのある施設に到着するが
海底を歩いていると無線からエミリーの声が…。
無線が届く範囲にエミリーがいると確信したノラは周囲を見回しエミリーを発見。エミリーはケガをして意識を失っているリアムを引きずりながら必死で歩いていました。
エミリーと合流し脱出ポッドのある施設へと到着しますが、そこは未知の生物に囲まれていて、手こずりながらもなんとか施設へと入ることに成功。リアムも意識を取り戻し、潜水服を脱いだ3人は脱出ポッドを探して施設内を走り回り3基のポッドを発見します。
先にケガをしているリアムを乗せて発射させ残りのポッドを確認しますが、1基は壊れて使えなかったためエミリーを使用できるポッドに乗せて強制的に発射させ、施設に残ったノラは、脱出ポッドを狙って浮上し始めた数百もの未知の生物を倒すため、施設の自爆スイッチを押しました。
その後、リアムとエミリーは無事生還。
報道各社は深海での事故をこぞって特集しますが、施設を管理運営する会社は生存者へのインタビューを拒否し事故を隠蔽、そして再び施設の稼働を開始しました。

エミリーの最高の活躍が見られるのは、脱出ポッドがある施設へ入るとき。
キャーキャー言うだけの女性でサクッと死亡してしまうかと思いきや、リアムを引きずりながらひたすらに歩いていたり、ノラを助けるために必死になってる姿には、女の底力を見た気がしました。
因みにリトルポールですが、脱出ポッドに乗り込んだリアムが胸に抱えていたので無事でした。
映画『アンダーウォーター』/フル動画配信状況
2021年10月現在、映画『アンダーウォーター』が無料で見られる動画配信サービスはありませんが、CINEMA-LIFEがおすすめするサイトではAmazonプライムビデオが税込み100円で配信しています。
その他の配信サービスと共に配信状況を一覧にまとめましたのでご参考にどうぞ。
CINEMA-LIFEおすすめサービス3社
配信状況 | 月額料金(税込) | 無料期間 | |
Amazonプライムビデオ | 100円 | 500円 | 30日間 |
U-NEXT | 未配信 | 2189円 | 31日間 |
Netflix | 未配信 | 990円~ | なし |
その他の配信サービス
配信状況 | 月額料金 | 無料期間 | |
Hulu | 未配信 | 1026円 | 2週間 |
FOD | 未配信 | 976円 | 2週間 |
music.jp | 110円 | 1958円 | 30日間 |
TSUTAYADISCAS | 有料配信あり | 2659円 | 30日間 |
ABEMAプレミアム | 未配信 | 960円 | 2週間 |
DMM | 未配信 | 550円 | 30日間 |
※2021年10月現在の情報です。最新の情報は各公式サイトでご確認ください。
映画『アンダーウォーター』/まとめ
映画『アンダーウォーター』の個人的な感想や評価です。
評価
★★★★★
定番ストーリーだからこそ安心して見られる良質なモンスターパニック。
開始直後からラストまで、中ゆるみすることなく進むストーリー展開で、登場人物全員が仲が良く嫌な奴がいないので、視聴中のストレスはゼロ。
ハッピーエンドとは言い切れないものの、バッドエンドでもなく、深海やモンスターの映像も美しく、綺麗にまとめられた映画です。
感想
CS放送の番組表を眺めていて偶然見つけたタイトル『アンダーウォーター』
番組表に書かれていたあらすじを読んで、B級の臭いがするなーと思いつつ視聴。
金髪ベリーショートの薄着の女性がクモを助けるシーンから始まったと思ったら、いきなり地震が発生して施設崩壊の危機!海水流入で複数人死亡…という展開の速さにグッと引き込まれてしまい、それからは緩急バッチリの定番ストーリー。
映像も綺麗で定番ストーリーだからこそ安心して見られる、超をつけてもいいくらい良質な映画でした。
アメリカでの評判がイマイチだったからか日本では劇場公開されませんでしたが、Twitter界隈での評価は極めて良好。
七変化俳優のTJミラーもいい味出してますし(※リトル・ポールが可愛いw)、ジェシカ・ヘンウィック演じるエミリーが意外にも活躍するラストは必見です。
普通は嫌なヤツが1人はいるものですが、全員が仲良く最後まで協力して助け合う姿は、映画としては平凡すぎるかもしれませんが、見ているこちら側からすればストレスはないし、逆に珍しい映画という意味でアリだと思いましたし、モンスター描写もグロくなく綺麗系なので、誰にでもおすすめできる作品になっています。
シンプルイズベスト、安心安全、定番上等!
ストーリーも映像も綺麗にまとめられた良質なモンスター映画『アンダーウォーター』、おすすめです!