映画 洋画詳細

映画『スカイスクレイパー』ネタバレ解説/あらすじ・結末・詳細・感想/フル動画を無料で見る方法/U-NEXT・Amazonプライムビデオ

スカイスクレイパー ネタバレ解説

 

スカイスクレイパー

こちらの記事では、超有名筋肉俳優、ロック様ことドウェイン・ジョンソン主演の『スカイスクレイパー』のネタバレ解説・フル動画配信状況・感想の他、監督・脚本・出演俳優の詳細・トリビアなどを掲載しています。

※ネタバレを含んだ記事となっていますのでご注意ください。

 

超高層ビルで犯罪組織が火災を起こし、ビルの上層階に家族が取り残されてしまい、義足の父親が救助に向かうという、ザ・定番!な設定で、高層ビルで犯罪組織と闘う「ダイハード」や高層ビル火災を描いた「タワーリングインフェルノ」に似たりよったりな映画です。

 

ですが、ドウェイン・ジョンソンが義足で頑張る姿や、警察に追われながらも高層ビルに飛び移る緊張感、家族との絆など見どころ満載で、定番であるがゆえに安心して見られる良質な映画となっています。

 

※ネタバレ解説は記事下部にあります。
ネタバレ解説だけ読みたい方は、目次の「スカイスクレイパー/ネタバレ解説」をクリックしてGO→

 

すぐに映画『スカイスクレイパー』を見たい方はこちらからどうぞ☟

映画『スカイスクレイパー』を見る

映画『スカイスクレイパー』/作品紹介

ドウェイン・ジョンソン主演のパニック・アクションムービー!

超高層ビルで火災!?まさかの義足の利用方法に驚愕!!

ポスター画像
引用元:https://eiga.com/movie/88162/photo/

作品紹介

映画『スカイスクレイパー』は、2018年に公開されたパニック・アクション映画です。

主演は日本でロック様として知られる元プロレスラーのドウェイン・ジョンソン、奥様役で「スクリーム」のネーブ・キャンベルが出演しています。

監督はドウェイン・ジョンソンと2回目のタッグを組むローソン・マーシャル・サーバー、製作会社は近年大ヒット映画を続出させているレジェンダリー・ピクチャーズとなっています。

「ダイ・ハード」や「タワーリングインフェルノ」の二番煎じだと言われることもある作品ですが、神スタジオとも評価されているレジェンダリー・ピクチャーズが製作した映画だけあって、全編クライマックスと言っても過言ではない超ド級のアクションがこれでもかと畳みかけてくる最高傑作となています。


概要

日本公開年/2018年9月
ジャンル/パニック・アクション
製作国/アメリカ
視聴区分/G
配給/東宝東和
上映時間/102分
原題/Skyscraper
監督/ローソン・マーシャル・サーバー
脚本/ローソン・マーシャル・サーバー

さらっとあらすじ

FBIの人質救出班のリーダー・ウィルが、ある事件の任務中に爆発に巻き込まれ左足を失ってから10年後。

危機管理アドバイザーに転職したウィルは、香港に建設された超高層ビル「パール」の管理を任されることになり、家族と共にパールの98階に引っ越してきます。

ウィルがパールのオーナーから正式にアドバイザーとして任命される日、ウィルはセキュリティシステムをコントロールできるタブレットを渡され、妻と子供たちはパンダを見学するため動物園に向かいました。

しかし、動物園で息子の体調が悪くなったため、ウィルが仕事を紹介してくれた友人と出かけている間に妻と子供2人が自宅へと帰ってしまい、そのタイミングで火災が発生、妻と子供たちが高層階に取り残されてしまいます。

開業前で1組の家族だけが住む超高層ビル、世界最高レベルのセキュリティ、義足にクライミングに大ジャンプ、急落下するエレベーターでの脱出・・・。

誰も見たことのない最強の家族救出劇!!

公式ページ

映画『スカイスクレイパー』の公式Twitterはこちら

スカイスクレイパー/紹介動画

香港、ビクトリア湾の一角に優雅にそびえ立つ史上最大の超高層ビル「ザ・パール」。

元FBI人質救出チーム隊長のウィルはこのビルの98階に家族とともに暮らしている。

ある日ビルのオーナーであるツァオに呼ばれたウィルは、ビルの安全管理システムを24時間以内に分析せよと依頼を受け、ビルのアクセス権限のマシンコードを託されるが…。

映画『スカイスクレイパー』/配信動画サービス

映画『スカイスクレイパー』が配信されている動画サービスは以下の通りです。

フル動画配信状況一覧

サービス名称配信状況動画ページ
U-NEXTU-NEXT300円
Amazon
プライムビデオ
299円~
クランクイン未配信
huluHulu未配信
NetflixNetflix未配信
FOD未配信
music.jp299円~
TSUTAYADISCAS有料

※本ページの情報は2020年11月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

 

U-NEXTで『スカイスクレイパー』を無料で見るには
『スカイスクレイパー』はU-NEXTで配信されています。

U-NEXTでは300円の有料作品として配信されていますので、初回に付与される600円分のポイントを利用して無料で視聴することがが可能です。

無料期間内に解約すれば月額料金はかかりません。

画像1

【U-NEXT】31日間の無料登録はこちら

U-NEXT

U-NEXT

月額料金:2189円(税込)/無料期間:31日間/作品数:20万本

U-NEXTでは映画『スカイスクレイパー』が300円で配信されていますので、初回に付与されるポイントを利用すれば無料で視聴することが可能です。

U-NEXTでは、無料登録で600円分のポイントが付与されます。
このポイントを使って有料作品も見ることができ、無料期間内に解約すれば月額料金はかかりません。

U-NEXTの良いところ
  • 配信作品数は国内トップクラスの17万本
  • 書籍や漫画の配信もあり、雑誌70誌が読み放題
  • 無料登録で600円分のポイントがもらえる
  • 有料会員は毎月1200円分のポイントがもらえる
  • 大手3社のキャリア決済対応
  • 別々の作品を4人で同時に視聴可能
  • アダルト作品もあり
U-NEXTに無料登録

U-NEXTを徹底解析した記事はこちら

【徹底解析】U-NEXT(ユーネクスト)料金・無料期間・作品数・支払方法など/料金が高いのには理由がある!
テレビCMや広告などで目にすることが多いU-NEXT(ユーネクスト)ですが、知らない人は「なんのこっちゃ分からん。」という感じですよね。知ってる人は「実際使ってみなきゃわからない。」という感じでしょうか。U-NEXTとは、国内でトップクラス

Amazonプライムビデオ

月額料金:500円(税込)/無料期間:30日間/作品数:7万本

Amazonプライムビデオでは『スカイスクレイパー』が299円で視聴可能です。

無料登録で付与されるポイントはありませんので、『スカイスクレイパー』を視聴するには別途料金がかかりますが、動画配信サービス以外のAmazonでの通販や漫画、音楽などのサービスを受けることが可能となっており、無料期間内に解約すれば月額料金はかかりません。

music.jpのメリット
  • コスパ最高(月額500円)
  • 学生はもっとお得(実質月額204円)
  • 通販サイトAmazonでの特典が満載
  • 見放題作品が意外と豊富
  • Amazonプライムビデオのオリジナル番組が見放題
  • 音楽や書籍の聞き放題、読み放題も豊富
  • 「Kindle」が4000円引きで購入可能
Amazonプライムビデオ無料登録へ

 

Amazonプライムビデオの詳細はこちらから

【徹底解析】Amazonプライム・ビデオ/料金・無料期間・作品数・支払方法・退会方法/コスパ最強!オリジナル番組が豊富!

CINEMA-LIFEおすすめ動画配信サービス一覧

当サイトCINEMA-LIFEが価格やサービスや配信数、オリジナリティなどを踏まえたうえでおすすめする動画配信サービスの一覧です。

価格や配信数、無料期間など、ご参考にどうぞ。

サービス名称配信数月額料金無料期間
U-NEXTU-NEXT20万本2189円31日間
Amazon
プライムビデオ
3万本500円30日間
クランクイン1万本990円14日間
huluHulu6万本1026円2週間
NetflixNetflix非公開880円なし
FOD4万本888円1ヶ月
music.jp18万本1958円30日間
TSUTAYADISCAS1万本2417円30日間

※本ページの情報は2020年11月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

 

動画配信サービス16社の比較記事はこちらから♪

おすすめ動画配信サービス16社/料金・作品数・無料期間・支払方法・画質などを徹底比較

映画『スカイスクレイパー』/トリビア情報

映画『スカイスクレイパー』のトリビアや豆知識など、映画を見る前でも見た後でも「へ~」と思える情報をまとめました。

製作費と興行収入

製作費

映画『スカイスクレイパー』の製作費は1億2千万ドルかかっています。

一般的に2億ドル以上かけられている映画は超大作と言われますが、そこまではいかないものの、製作費はかなりかけている部類になります。

ドウェイン・ジョンソン、超高層ビル、火災、ヒット作続出させてる製作会社・・・
言われてみれば、製作費がかかる条件は揃ってますよね。

興行収入

映画『スカイスクレイパー』の興行収入は3億ドルを超えています。

話題作の公開と被ったこと、そしてドウェイン・ジョンソンが出演している映画が多すぎることが原因で、公開初週は予想を下方修正するほど芳しくない興行収入となったようです。

その後、予想に反して中国での興行収入が大きく伸びたこともあり、最終的に3億ドルを超える興行収入になりました。

やはり、中国市場はデカイですね。

近年、中国を舞台にした映画が多いのもうなずけます。

製作費と興行収入/世界ランキング1位の作品

ちなみに・・・

世界で一番製作費をかけた映画は「パイレーツオブカリビアン/生命の泉」で、その製作費は驚きの3億7600万ドル、興行収入は10億ドルを超えています。

 

もうひとつついでに・・・

世界興行収入ランキングのトップは「アベンジャーズ/エンドゲーム」で、製作費3億5千万ドルに対して、興行収入は27億9千万ドルとなっています。

 

さらについでに・・・

少ない製作費で大きな興行収入を得た例として、「マッドマックス」「ブレアウィッチプロジェクト」「パラノーマルアクティビティ」が有名で、その全てがシリーズ化されています。

2作目以降はそれなりに製作費がかけられたものの興行収入はいまいちという結果に終わってしまいますが、「マッドマックス」は4作目の「マッドマックス/怒りのデスロード」で大ヒットをかまして返り咲いています。

タイトルの意味

映画『スカイスクレイパー』の原題は「Skyscraper」です。

日本で公開される際、日本向けにタイトルを変える事も多いのですが、本作は原題をカタカナにしただけで読み方も意味も同じです。

この「Skyscraper」の意味は「摩天楼」「超高層ビル」で、映画の舞台をそのままをタイトルにした分かりやすいものとなっています。

 

何階建てのビルが超高層ビルというのか・・・

その定義は曖昧で、日本では100メートル以上、または15階以上という定義を示している辞書が多くあります。

日本で超高層ビルとされているのは「あべのハルカス(300m・60階)」「横浜ランドマークタワー(296m・70階)」となっています。

 

ちなみに、東京スカイツリー(634m・29階)は電波塔ですので、ビルに分類されません。

ザ・パールの高さ

映画『スカイスクレイパー』の超高層ビル「ザ・パール」は、高さ1000メートル超え、最上階は220階となっています。

 

現実世界での超高層ビルのランキングはこちら☟

1位ドバイブルジュ・ハリファ828m168階
2位上海上海中心632m128階
3位メッカアブラージュ・アル・ベイト・タワーズ601m95階
4位深圳平安国際金融中心599.1m115階
5位ソウルロッテワールドタワー555.7m123階

 

ちなみに・・・

サウジアラビアのジッダで建築中の「ジッダタワー(別名キングダムタワー)」は高さ1000メートル超え最上階は167階となる予定です。

様々な要因から建築がストップしているようで、2024年完成予定となっているのですが、完成すれば世界1の高さになります。

これが映画の中の「ザ・パール」に一番近い高さの建物と考えて世界ランキングを見ると、「ザ・パール」がいかに高いビルなのか、ちょっとだけ想像がつくかもしれませんね。

映画『スカイスクレイパー』/人物紹介(スタッフ)

監督:ローソン・マーシャル・サーバー

ローソン・マーシャル・サーバー
引用元:https://eiga.com/person/80459/

1975年生まれ、現在45歳。

1997年に業界デビューすると、監督・俳優・プロデューサー・脚本と、様々な分野で活躍し、「セントラル・インテリジェンス」でドウェイン・ジョンソンと初タッグを組み、『スカイスクレイパー』では2度目となります。

主な作品

「ドッジボール」「なんちゃって家族」「セントラル・インテリジェンス」「Red Notice(公開未定)」

映画『スカイスクレイパー』キャスト紹介

映画『スカイスクレイパー』のメインキャストのご紹介です。

ウィル・ソーヤー/ドウェイン・ジョンソン

画像20
引用元:https://eiga.com/movie/88162/gallery/20/

元FBIで、妻と娘と息子の4人暮らし、家族仲は良好で、超高層ビル「ザ・パール」の98階に住むことになった義足の危機管理アドバイザー。

FBIで人質救助のエキスパートとして活躍していましたが、任務中に爆発に巻き込まれ左足を負傷、義足になったことと人質を助けられなかった負い目からFBIを退職しました。

危機管理アドバイザーに転職し、友人の紹介で超高層ビル「ザ・パール」の管理を任されることになりますが、テロリストによってザ・パールの上層階で火災が発生、家族救出のために奮闘します。

ドウェイン・ジョンソン

ドウェイン・ジョンソン

1972年、アメリカ生まれ、現在48歳の俳優。

祖父と父親がプロレスラーで、1995年にプロレスラーとしてデビューすると徐々に人気を獲得、日本ではリングネームがザ・ロックだったため「ロック様」として絶大な人気を誇っていました。

2001年に「ハムナプトラ2」にゲスト出演したのがきっかけで俳優としてデビューすると、翌年には「スコーピオンキング」で主演を果たし、「ワイルド・スピード MEGA MAX」に出演すると俳優として世界的に知名度を上げ、以降、数々の映画に主演しています。

何度かプロレスラーとして復活したりもしていましたが、2019年に正式にプロレスラーを引退し、その後は俳優・声優・プロデューサーなど、映画業界で幅広く活躍しています。

主な作品

「ワイルドスピード」シリーズ、「カリフォルニアダウン」「ランペイジ巨獣大乱闘」「ベイウォッチ」「ジュマンジ」シリーズ、「ジャングルクルーズ」

サラ・ソーヤー/ネーブ・キャンベル

画像17
引用元:https://eiga.com/movie/88162/gallery/17/

元軍医、ウィルの妻。

軍医時代にウィルの治療をしたことがきっかけで結婚、夫の仕事の都合で子供2人と共にザ・パールの98階に引っ越しますが、外出した先で息子が体調を崩したため、予定より早く自宅へと戻ったために火災に巻き込まれ、超高層ビルの上層階に取り残されてしまいました。

ネーブ・キャンベル

ネーブ・キャンベル
引用元:https://eiga.com/person/55308/

1973年カナダ生まれ、現在47歳の女優。

1994年頃にデビューし、96年に公開された「スクリーム」に主演し一躍有名となり、その後はホラーやサスペンス映画に多く出演しています。

主な作品

「スクリーム」シリーズ、「ワイルドシングス」

ジャオ・ロン・ジー/チン・ハン

画像11

超高層ビル「ザ・パール」のオーナー。

ウィルにビルのセキュリティ管理を依頼、タブレットで全てのセキュリティが管理できるシステムを構築しています。

ザ・パールの建設にあたりマフィアにゆすりを受けるが、逆にマフィアの裏口座を押さえ、マフィアの動きを封じていました。

チン・ハン

チン・ハン
引用元:https://eiga.com/person/48470/

1969年シンガポール生まれの俳優。

1988年にデビューし、2000年頃からハリウッドで活動を始め2008年に「ダークナイト」に出演し、名前を知られるようになりました。

主な作品

「ダークナイト」「2012」「コンテイジョン」「ゴーストインザシェル」

コレス・ボタ/ローランド・ムーラー

ジャオをゆすっていたマフィアのボス。

ジャオに裏口座のデータを押さえられ、取り返すためにザ・パールに潜り込み火災を起こしました。

ベン/パブロ・シュレイバー

ザ・パールの仕事を紹介した友人でウィルの元同僚。

マフィアの協力者で、ウィルの持っているタブレットを奪おうとしますが、銃の暴発により死亡しました。

ウー警部補/バイロン・マン

シャを逮捕した警部。

テロリストに間違えられ追われるウィルの勇敢な姿を見て考えを改め、事件解決に貢献します。

シャ/ハンナ・クィンリヴァン

コレスの部下。

地上班としてタブレットでビルのセキュリティを操作していました。

レイ/ケヴィン・ランキン

ウィルがFBI時代に担当した人質事件の犯人。

妻と息子を人質に取り自宅に立てこもり、ウィルの説得も虚しく、体に巻き付けた爆弾を爆発させました。

その他のキャスト

ジョージア・ソーヤー/マッケナ・ロバーツ

ヘンリー・ソーヤー/ノア・コットレル

ミスター・ピアース/ノア・テイラー

アジャーニ・オケケ/エイドリアン・ホームズ

ハン巡査部長/エルフィナ・ラック

スキニー・ハッカー/マット・オリアリー

映画『スカイスクレイパー』/ネタバレ解説

ここから先はネタバレを含んでいます。

元FBI捜査官が義足の危機管理アドバイザーに!?

画像13
引用元:https://eiga.com/movie/88162/gallery/13/

FBIの人質救出班リーダーとして、男が人質を取って立てこもっている現場に出動したウィルは、自分の子供と妻を人質にした父親・レイを説得しますが、子供を抱いたレイは体に巻いた爆弾を爆発させ、自爆してしまいます。

足を負傷し義足となったウィルは、人質を助けられなかった負い目もありFBIを退職し、危機管理アドバイザーに転職しました。

超高層ビルのセキュリティ管理者に大抜擢

画像4
引用元:https://eiga.com/movie/88162/gallery/4/

10年後、香港。

FBI時代の友人ベンから、超高層ビル「ザ・パール」のオーナーであるジャオを紹介されたウィルは、ザ・パールのシステム管理を担当することになり家族と共にザ・パールの98階に移り住むことになりました。

ザ・パールは1000mを超える超高層ビルで、セキュリティシステムの管理のためビルは開業前だったため住んでいるのはウィルと妻のサラ、子供のジョージアとヘンリーだけです。

ウィルが正式に管理者として任命される日、サラと子供たちはパンダを見学に動物園に行き、ウィルはザ・パールの最上階でジャオから全てのシステムを管理できるタブレットを渡されます。

その後、ベンと外出したウィルがひったくりに遭いカバンを奪われていたころ、動物園に出かけていたサラはヘンリーの体調不良で帰宅し、エレベーターを降りたところで清掃員を目撃していました。

実はこの清掃員、開業前のザ・パールに潜り込んだマフィアで、ウィルのカバンを奪ったひったくりはマフィアの仲間でした。

元同僚が裏切り者!?

画像8
引用元:https://eiga.com/movie/88162/gallery/8/

ひったくりにカバンを奪われたウィルでしたが、タブレットは上着の内ポケットに入れていて無事だったため、ベンのアパートでケガをしたウィルの手当てすることになります。

しかし、タブレットを奪おうとしたベンに気付いたウィルと揉み合いになり銃が暴発、ベンはマフィアの協力者になった言い訳を話し、ウィルに逃げろと警告して死亡してしまいました。

タブレットはウィルにしか操作できないよう顔認証のロックがかけられていましたが、ベンの家から逃げた先でマフィアの手先シャによりスタンガンで気絶させられ、タブレットのロックを外されてしまいます。

パールに忍び込んでいるマフィアのボス・コレスが、水に反応して出火する粉を撒き終えスプリンクラーを作動させパールの上層階で火事を発生させたころ、目を覚まし火の手が上がるパールを見たウィルは、地元警察と銃撃戦になっているシャの目を盗みパールに向かいますが、現場から逃走した犯人として警察に目を付けられてしまいました。

家族との再会、しかし・・・

画像15
引用元:https://eiga.com/movie/88162/gallery/15/

銃撃戦から逃れたシャは、パールのセキュリティを管理するコントロールセンターを制圧し、タブレットを使いパールのセキュリティを手中に収めます。

その頃パールでは、最上階でジャオを追い詰めたコレスがUSBを奪おうとしていましたが、ジャオはコントロールセンターからもタブレットからも操作されない部屋に逃げ込み、ウィルはというと、一刻も早くパールに戻るため警察の制止を無視してバイクを走らせパールに到着するも、またしても警察に邪魔をされてしまい、今度はパールに飛び移るためにクレーン塔に登り始めていました。

サラと子供たちは火災から逃れるためにパールの中に作られた滝のある公園に辿り着いたころ、クレーンからダイブしたウィルがパールへの侵入に成功し家族と再会を果たしますが、ジョージアがマフィアに捕われてしまい、ウィルはサラとヘンリーを先にエレベーターで逃がします。

無事地上に戻ったサラが警察に事情を話し、ウィルの誤解は解け警察がコレスの部下を発見、逮捕してタブレットを取り戻しました。

ジャオとコレス関係、そしてコレスの目的とは・・・

画像10
引用元:https://eiga.com/movie/88162/gallery/10/

ジョージアを追って行くとマフィアのボス・コレスと出会い、ジャオが逃げ込んだ部屋のロックを開けるよう脅されました。

ウィルはドアを開けるため制御しているケーブルを切断して重いドアを開けジャオに会います。

パールを建設する際コレスに脅迫されたが、逆にコレスの裏金データを押さえコレスの動きを封じたため、データの入ったUSBを取り返しに来たのだとジャオから聞いたウィルは、今後の展開についてジャオと打ち合わせし、その後、ガラス張りの部屋でジョージアとUSBを交換する取引を始めました。

パラシュートで逃げる準備を整えていたコレスは、ジョージアと引き換えにUSBを取り戻そうとしますが、ウィルとジャオは打ち合わせ通りに動きジョージアを助けコレスを倒し、サラがタブレットで火災を鎮火させると、ウィルたちはビルから脱出し家族と再会を果たしました。

映画『スカイスクレイパー』/感想

おすすめ度 ★★★★★

※↑管理人の独断と偏見による評価となります。

二番煎じとは言わせない!大迫力のアクションムービー!!

画像21
引用元:https://eiga.com/movie/88162/gallery/21/

冒頭の紹介文でも触れましたが、「ダイ・ハード」や「タワーリングインフェルノ」の二番煎じだとも言われている『スカイスクレイパー』なんですが・・・ドウェイン・ジョンソンが体を張って挑んだアクションや燃え盛る炎は迫力満点で、数々の困難を乗り越える家族の絆も見どころで、二番煎じと評価するにはもったいない良作だと思います。

 

クレーンからダイブ、エレベーターの落下を利用して脱出、ガムテープを命綱代わりにしてビルの外のケーブルを切りに行く、しかも義足・・・

 

いや、こんなんあり得ないでしょ・・・

とかいう感想もあるかとは思いますが、それこそが映画というもの。

だって、フィクションなんですもの。

 

義足にはこんな使い方もあるのねーとか関心したりwww

ドウェイン・ジョンソンの筋肉満喫したりwww

 

この『スカイスクレイパー』は超高層ビルが舞台なんですが、ビルの中に滝が流れる公園があったり、ビル自体のデザインだったり、ガラス張りの部屋だったり・・・

アカデミー賞常連のILM(アメリカの特殊効果専門の会社)が担当した美しい映像が多く使われていて、夢のような空間を楽しむこともできます。

 

ドウェイン・ジョンソンのファンの方はもちろん、アクション映画やパニック映画が好きな方にもおすすめの映画ですよ。

スカイスクレイパーを見るにはここがおすすめ

スカイスクレイパーをご覧になる際のおすすめ動画サイトはU-NEXTAmazonプライムです。

どちらも有料作品となっていますが、U-NEXTでは無料登録で600円分のポイントが付与されるので、このポイントを使うことで無料で視聴することが可能です。

U-NEXTで見るにはこちらから
タイトルとURLをコピーしました