2020年3月6日から全国の映画館で公開されている佐藤浩市主演の『Fukushima50』が、期間限定で動画配信サービスでの配信を開始しました。
コロナウイルスの影響で映画館の閉館や公開延期が相次ぐ中、動画配信サービスを通して、この素晴らしい作品が多くの方に見てもらえる機会が増えたことで、映画の衰退に歯止めをかけるひとつのきっかけになったらと願っています。
こちらの記事では、映画『Fukushima50』が配信されている動画配信サービスや、映画の詳細・数字“50”の意味・あらすじ・キャストなどをご紹介しています。
映画『Fukushima50』/作品紹介

引用元 https://eiga.com/movie/90279/photo/
作品紹介
2011年3月11日に起きた東日本大震災。
ニュースで初めて見たときは、何かの映画かと思ったほど現実離れした映像ばかりで、信じられない光景がテレビの中に広がっていたことを覚えています。
そんな未曾有の大震災で起こった悲劇のひとつである、福島第一原子力発電所での事故に関わった人々の真実が、この映画で明らかにされています。

引用元 https://eiga.com/movie/90279/gallery/2/
2011年3月11日、午後2時46分、マグニチュード9.0、最大震度7。
日本の観測史上最大の地震による巨大津波により福島第一原子力発電所はその機能を失ってしまい、さらにメルトダウンが起こると被害がさらに甚大なものとなってしまいます。
福島第一原子力発電所で所長や現場作業員などがあたった危険な作業の実態と知られざる真実を、ジャーナリストの門田隆将氏がまとめたノンフィクションの書籍「死の淵を見た男―吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日」を元に再現しています。
公式ページ
『#Fukushima50』緊急デジタル配信決定のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言発令を受けまして、ご自宅で本作をお楽しみいただけるよう、本日15時より順次、期間限定での有料ストリーミング配信をする事が決定しました。詳しくは公式HPをご覧下さい。https://t.co/9ENzAb6tDZ pic.twitter.com/QdIWIVwKnl
— 映画『Fukushima 50』(フクシマフィフティ) (@Fukushima50JP) April 17, 2020
映画『Fukushima50』/紹介動画
映画『Fukushima 50』(フクシマフィフティ)、3月6日(金)公開。
2011年3月11日午後2時46分、東日本大震災が発生。
福島第一原発は危機的状況に陥る。 原発内に残り、事故の収拾にあたった地元福島出身の作業員たちは海外メディアからFukushima 50(フクシマフィフティ)と呼ばれた。あの中で本当は何が起きていたのか?真実は何か?東日本壊滅の危機が近づく中、苦渋の決断を迫られる彼らが胸の内に秘めた思いとは?
豪華キャスト・スタッフ、日本映画最大級のスケールで贈る超大作。
映画『Fukushima50』/作品概要
概要
キャスト/佐藤浩市、渡辺謙、吉岡秀隆、安田成美、斎藤工
日本公開年/2020年3月6日
ジャンル/ヒューマンドラマ
製作国/日本
視聴区分/G
配給/松竹、KADOKAWA
上映時間/122分
監督/若松節朗
脚本/前川洋一
原作/門田隆将
監督:若松節朗
秋田出身でドラマの製作に多く携わっており、鈴木雅之や河野圭太などを育てた人物としても有名です。
織田裕二や渡哲也、松嶋菜々子とタッグを組むことも多く、映画では「ホワイトアウト」や「空母いぶき」などの監督を務めています。
主な作品
「ホワイトアウト」「沈まぬ太陽」「空母いぶき」「お金がない」「振り返れば奴がいる」
脚本:前川洋一
1993年に脚本家デビューし、多くの有名ドラマの脚本を担当しています。
主な作品
「空飛ぶタイヤ(ドラマ)」「下町ロケット」「麒麟が来る」
原作:門田隆将
ジャーナリストであり、独自の取材をもとに執筆しているノンフィクション作家でもあります。
映画『Fukushima50』の原作になった著書は「死の淵を見た男―吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日」となっており、原発事故に関わった作業員ら50人に独自取材をした真実が克明に描かれています。
原発関連の著書では、他に「記者たちは海に向かった―津波と放射能と福島民友新聞」「「吉田調書」を読み解く―朝日誤報事件と現場の真実」「吉田昌郎と福島フィフティ」などがあります。
映画『Fukushima50』/配信動画サービス
映画『Fukushima50』が配信されている動画サービスは以下の通りです。
サービス名 | 配信状況 | 料金 | 無料期間 |
U-NEXT | 〇 | 1900円 | 31日 |
Hulu | × | 未配信 | 2週間 |
FOD | × | 未配信 | 1ヶ月 |
dTV | × | 未配信 | 31日間 |
Paravi | × | 未配信 | 30日間 |
VideoMarket | 〇 | 1900円~ | 入会月 |
music.jp | 〇 | 1900円~ | 30日間 |
本ページの情報は2020年4月時点のものです。
最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
U-NEXTで1900円で配信されていますが、映画『Fukushima50』を視聴するには追加でポイントを購入する必要があります。
無料期間内に解約すれば月額料金はかかりません。
U-NEXT
月額料金:2189円(税込)/無料期間:31日間/作品数:17万本
U-NEXTでは映画『Fukushima50』が1900円で配信されていますが、映画『Fukushima50』を視聴するには追加でポイントを購入する必要があります。
- 「Fukushima50」2020年
- 「楽園」2019年
- 「町田君の世界」2018年
- 「赤い雪」2017年
- 「石つぶて」2017年
- 「64-ロクヨンー後編」2016年
- 「64-ロクヨンー前編」2016年
- 「アンフェア」2015年
- 「起終点駅ターミナル」2015年
- 「ハッピーリタイアメント」2015年
- 「愛を積むひと」2015年
- 「清須会議」2013年
- 「草原の椅子」2013年
- 「あなたへ」2012年
- 「アンフェア」2011年
- 「最後の晩餐」2011年
- 「陽はまた昇る」2011年
- 「大鹿村騒動記」2011年
- 「これでいいのだ!!」2010年
- 「ザ・マジックアワー」2008年
- 「誰も守ってくれない」2008年
- 「少年メリケンサック」2008年
- 「闇の子供たち」2008年
- 「天然コケッコー」2007年
- 「愛の流刑地」2006年
- 「暗いところで待ち合わせ」2006年
- 「雪に願うこと」2005年
- 「THE有頂天ホテル」2005年
- 「亡国のイージス」2005年
- 「海猫」2004年
- 「KT」2002年
- 「壬生義士伝」2002年
- 「新 仁義なき戦い」2000年
- 「らせん」1998年
- 「あ、春」1998年
- 「GONIN」1995年
- 「忠臣蔵外伝 四谷怪談」1994年
- 「文学賞殺人事件 大いなる助走」1989年
- 「犬死にせしもの」1986年
- 「北の螢」1984年
- 「魚影の群れ」1983年
- 「青春の門 自立編」1982年
- 「道頓堀川」1982年
- 「青春の門」1981年
U-NEXTでは、無料登録で600円分のポイントが付与されます。
このポイントを使って他の有料作品も見ることができ、無料期間内に解約すれば月額料金はかかりません。
- 配信作品数は国内トップクラスの17万本
- 書籍や漫画の配信もあり、雑誌70誌が読み放題
- 無料登録で600円分のポイントがもらえる
- 有料会員は毎月1200円分のポイントがもらえる
- 大手3社のキャリア決済対応
- 別々の作品を4人で同時に視聴可能
- アダルト作品もあり
U-NEXTを徹底解析した記事はこちら

music.jp
月額料金:1958円(税込)/無料期間:30日間/作品数:18万本
music.jpでは映画『Fukushima50』が1900円で配信されていますが、映画『Fukushima50』を視聴するには追加でポイントを購入する必要があります。
- 「Fukushima50」2020年
- 「楽園」2019年
- 「ザ・ファブル」2019年
- 「町田君の世界」2019年
- 「空母いぶき」2019年
- 「友罪」2018年
- 「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」2018年
- 「北の桜守」2018年
- 「Aではない君と」」2018年
- 「石つぶて」2017年
- 「赤い雪」2017年
- 「花戦さ」2017年
- 「LEADERSII リーダーズII」2017年
- 「続・深夜食堂」2016年
- 「64-ロクヨンー後編」2016年
- 「64-ロクヨンー前編」2016年
- 「アンフェア」2015年
- 「愛を積むひと」2015年
- 「ハッピーリタイアメント」2015年
- 「LEADERS リーダーズ」2014年
- 「幕末高校生」2014年
- 「怪物」2013年
- 「許されざる者」2013年
- 「清須会議」2013年
- 「草原の椅子」2013年
- 「終着駅トワイライトエクスプレスの恋」2012年
- 「遺体 明日への十日間」2012年
- 「あなたへ」2012年
- 「のぼうの城」2011年
- 「最後の晩餐」2011年
- 「陽はまた昇る」2011年
- 「大鹿村騒動記」2011年
- 「アンフェア」2011年
- 「これでいいのだ!!」2011年
- 「アンフェアスペシャル」2011年
- 「アンフェア」2011年
- 「最後の忠臣蔵」2010年
- 「感染列島」2009年
- 「アマルフィ 女神の報酬」2009年
- 「ザ・マジックアワー」2008年
- 「誰も守ってくれない」2008年
- 「少年メリケンサック」2008年
- 「闇の子供たち」2008年
- 「天然コケッコー」2007年
- 「愛の流刑地」2006年
- 「暗いところで待ち合わせ」2006年
- 「雪に願うこと」2005年
- 「THE有頂天ホテル」2005年
- 「青春の門 筑豊編」2005年
- 「高原へいらっしゃい(佐藤浩市主演)」2003年
- 「魔界転生」2003年
- 「壬生義士伝」2002年
- 「KT」2002年
- 「新 仁義なき戦い」2000年
- 「独身生活」1999年
- 「らせん」1998年
- 「GONIN」1995年
- 「忠臣蔵外伝 四谷怪談」1994年
- 「超少女REIKO」1991年
- 「社葬」1989年
- 「敦煌」1988年
- 「犬死にせしもの」1986年
- 「北の螢」1984年
- 「日本海大海戦 海ゆかば」1983年
- 「青春の門 自立編」1982年
- 「道頓堀川」1982年
無料登録で1600円分のポイントが付与され、このポイントを使って有料作品を見ることができます。無料期間内に解約すれば月額料金はかかりません。
- 配信作品数は国内トップクラスの18万本
- 音楽や漫画の配信は937万本点
- 無料登録で1600円分のポイントがもらえる
- 有料会員は毎月4958円分のポイントがもらえる
- 大手3社のキャリア決済対応
動画配信サービス16社の比較記事はこちらから♪

映画『Fukushima50』/キャスト紹介

引用元 https://eiga.com/movie/90279/gallery/6/
伊崎利夫/佐藤浩市
福島第一原発 1・2号機当直長。
吉田昌郎/渡辺謙
福島第一原発 所長。
前田拓実/吉岡秀隆
福島第一原発 5・6号機当直長。
野尻庄一/緒形直人
福島第一原発 発電班長。
大森久夫/火野正平
福島第一原発 管理グループ当直長。
平山茂/平田満
福島第一原発 第2班当直長。
井川和夫/萩原聖人
福島第一原発 第2班当直副長。
伊崎遥香/吉岡里帆
伊崎利夫の一人娘。
伊崎智子/富田靖子
伊崎利夫の妻。
滝沢大/斎藤工
遥香の恋人。
内閣総理大臣/佐野史郎
首相官邸内の危機管理センターにて陣頭指揮を執る。
浅野真理/安田成美
福島第一原発 緊急対策室総務班職員。
映画『Fukushima50』/50の意味

引用元 https://eiga.com/movie/90279/gallery/4/
映画『Fukushima50』、タイトルにある50という数字は、福島第一原子力発電所の事故が発生したあと、危険を承知のうえで残った作業員らの人数です。
メルトダウンという危機に立ち向かう姿、そしてその熱意などを賞賛して、海外のメディアが「フクシマフィフティ」と呼び始めました。
その後、原発で作業にあたる人数は増えましたが、初期の50人については、氏名や所属会社などの個人情報は公表されていません。
日本では馴染みがないかもしれませんが、当時、外国ではメディアで頻繁に報道されていました。
映画『Fukushima50』/あらすじ※ネタバレなし

引用元 https://eiga.com/movie/90279/gallery/11/
2011年3月11日午後2時46分、マグニチュード9.0、最大震度7という日本の観測史上最大となる地震が発生し、福島第一原子力発電所が巨大な津波に襲われます。
津波による浸水で全電源を喪失しステーション・ブラック・アウト(SBO)となり、冷却不能の状況に陥った原子炉は、このままではメルトダウン (炉心溶融) により想像を絶する被害がもたらされることは明らかです。
そんな中、1・2号機当直長伊崎ら現場作業員は、原発内に残り原子炉制御に奔走します。
全体指揮を統括する吉田所長は部下たちを鼓舞する一方、状況を把握しきれていない本店や官邸に対し怒りをあらわにしますが、現場の努力もむなしく事態は悪化の一途をたどり、近隣の人々は避難を余儀なくされてしまいます。
官邸が試算したこの事故による最悪のシナリオでは被害範囲は半径250km、避難対象人口は約5000万人にも及び、それは「東日本の壊滅」を意味していました。
現場に残された唯一の手段は「ベント」で、未だかつて世界で実施されたことのないこの手段は作業員が体ひとつで原子炉内に突入して行う手作業が要求されます。
外部と遮断され何の情報も入らない中、ついに作戦は始まります。
映画『Fukushima50』/関連記事
映画『Fukushima50』が配信されている動画配信サービス6社まとめ記事はこちら
